![]() 東北地方太平洋沖地震の被災地のために出来ることからはじめませんか?地震/義援金/寄付/募金/... |
【東日本大震災により、三陸海岸などの漁業生産地が壊滅的な被害にあったことを受け、
全国漁業協同組合連合会(JF全漁連)は、
被災地の漁業者を支援するための募金活動を行っている。
28日は、農林水産省の「お魚大使」に先月任命された
イラストレーターのさかなクンも協力し、東京・有楽町で募金を呼びかけた。
さかなクンは全漁連の幹部らとともに、
「三陸の漁師さんに必ずお届けします」と呼びかけながら、
魚の絵が描かれたカラフルな自作の募金箱を手に街頭で活動。
いつもかぶっている帽子のモデルとなったハコフグを見たのは福島県いわき市で、
知り合いの漁業者もいるなど被災地との縁が深いという。
「被災した漁師の方がまた、海に出られるように協力したい」と話していた。
全漁連は今月24日に一般向けの募金活動を開始。
午前8時から1時間、JR有楽町駅前で4月7日まで行う予定だ。】
引用:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000544-san-soci
さかなクンのトレードマークのハコフグ帽子って
福島なんだあ・・・。
知らなかった。
しかしいまだかつて、日本中で、否、世界中で
「寄付をする」ということが、全面にでていたことがあっただろうか?
日本復興するという目的に向かって、世界中の多種多様な人が
それぞれの立場で、協力してくれている。
これってスゴイコトじゃない?
![]() 東北地方太平洋沖地震の被災地のために出来ることからはじめませんか?地震/義援金/寄付/募金/... |